SQL言語– category –
-
SQL言語
SQL│CONCAT関数を使った文字列の連結を紹介します
今回は、SQLで文字列を連結するときに使うCONCAT関数について説明します。 テーブルからデータを抽出するときに、列同士や任意の文字列を組み合わせて連結するための関数です。たとえば、別の列に格納されている部署コードと部署名や姓と名を連結すること... -
SQL言語
SQLで使う算術演算子。選択列リストや値に計算式を用いる
今回は、SQLで使う算術演算子について説明します。 SELECTでテーブルのデータを抽出するときや、INSERTで値を挿入するとき、UPDATEで値を更新するときに、それぞれ算術演算子を使うことができます。 この記事では、SQLで使える算術演算子と計算の優先順位... -
SQL言語
SQL│LIMITとOFFSETで抽出件数や開始位置を指定する
今回は、SQLのSELECT区で結果を抽出する際に、データの抽出件数や開始位置を指定することができるLIMITとOFFSETについて説明します。 一般にデータベースには大量のデータが格納されています。 それらを抽出する際にSELECT~FROMだけのSQL文を実行すると、... -
SQL言語
INTERSECT(積集合)│SQL文の書き方と実例。SELECT INTERSECT
今回は、SQLの集合演算子のひとつ『INTERSECT(積集合)』について説明します。 INTERSECTは、2つの検索結果に含まれている共通部分のみを抽出する動作をします。 この記事では、INTERSECT(積集合)のSQL文の書き方と実例を実際のRDBMSの画像も用いて説明... -
SQL言語
EXCEPT(差集合)│SQL文の書き方と実例。SELECT EXCEPT
今回は、SQLの集合演算子のひとつ『EXCEPT(差集合)』について説明します。 EXCEPTは、1つ目の検索結果を元にして、2つ目の検索結果に存在するデータを差し引くような動作をします。 この記事では、EXCEPT(差集合)のSQL文の書き方と実例を実際のRDBMSの... -
SQL言語
UNION(和集合)│SQL文の書き方と実例。SELECT UNION ALL
今回は、SQLの集合演算子のひとつ『UNION(和集合)』について説明します。 UNIONは、集合演算子の中でも最も基本的かつ代表的な集合演算子で、2つの検索結果を足して1つにまとめる動作をします。 この記事では、UNION(和集合)のSQL文の書き方と実例を実... -
SQL言語
SQLの集合演算子。3つの図解を用いて初心者向けに解説
今回は、SQLの代表的な集合演算子[UNION][EXCEPT][INTERSECT]について、それぞれの概要を初心者向けに解説します。 集合演算子は、RDBMSの基本概念であるテーブル構造の検索結果同士を1つの結果にまとめるために使われます。ただし、元々、違うテーブルか... -
SQL言語
SQL│ORDER BYで抽出結果を並び替え。基本と実例を紹介
今回は、SQLのSELECT区で結果を抽出する際のデータの順番を並べ替えるORDER BYについて説明します。 通常、何らかの目的があってデータベースから抽出するデータは、「金額が高い順」や「会員登録日が古い順」など、目的に沿った順番で並べ替えて抽出する... -
SQL言語
SQL│論理演算子AND・ORの使い方と実例(複数条件の検索)
今回は、SQLのAND・ORの論理演算子を使った複数条件の検索方法について説明します。 データベースに格納された大量のデータから任意のデータを抽出するためには、単一の検索条件ではなく、複数の条件に合致するデータを抽出する機会も多くあります。 人事... -
SQL言語
SQL│LIKE句でデータをあいまい検索する実例(部分一致)
今回は、SQLのLIKE句を使ったデータのあいまい検索の方法について説明します。 データベースに格納された大量のデータから任意のデータを抽出するためには、主キーを使った完全一致検索のみではなく、ある文字列を含んだデータを抽出するなど、あいまい検...