[PostgreSQLインストール]の手順。実際の画像を使って説明

今回は、PostgreSQLをWindowsパソコンにインストールする手順を紹介します。

PostgreSQLは、オープンソースのRDBMS。

用途を問わず誰でも無料で使うことができますので、企業でRDBMSの導入をご検討されている場合や、個人で学習をしたい方にも最適です。

この記事では、PostgreSQLのダウンロードからインストールまでの手順を実際の画像を使って説明します。

目次

PostgreSQLのダウンロード

冒頭で説明した通り、PostgreSQLは無料で使えますので、インストールするにあたってクレジットカードや住所情報等も不要です。

「データベース管理者ユーザー」に設定するパスワードのみ決めておいてください。

ダウンロード手順

PostgreSQLのダウンロードページにアクセスする
(https://www.enterprisedb.com/downloads/postgres-postgresql-downloads)
②左側のPostgreSQLバージョンOSが一致する箇所のボタンをクリック
※PostgreSQLバージョンは、基本的に最新バージョンでよい
この記事では、Windows x86-64を選択して進める
③ダウンロード中はこの画面が表示される
④インストーラーのダウンロードが完了した

以上、PostgreSQLのダウンロード手順です。引き続き、次の章でインストール手順を紹介します。

PostgreSQLのインストール

前章でダウンロードしたインストーラーを実行して、PostgreSQLをインストールします。

インストール手順

①ダウンロードしたインストーラーをダブルクリックで実行する
※ダウンロード先は、各々で異なる
はいをクリック
Nextをクリック
④インストール先を指定してNextをクリック
※デフォルトはC:\Program配下
⑤インストールするコンポーネント。基本はデフォルトのまま(すべてチェック)でよい。
Nextをクリック
⑥データの保存先を指定してNextをクリック
※デフォルトは上記の通りC:\Program配下
データベース管理者ユーザーのパスワードを設定してNextをクリック
※一般的にいうAdmin権限を使う場合のパスワード
⑧ポート番号を指定してNextをクリック
※通常はデフォルトのままでよい
⑨ロケール(言語設定のようなもの)を選択してNextをクリック
補足_Default Locale

⑨のイメージ図の[Default locale]は、お使いのパソコンで設定されている表示言語に合わせるという意味です。WindowsOSでは、そのパソコンで表示するための言語が設定されているのです。

参考:Windows11の表示言語設定

そのため、PostgreSQLのインストール時でも[Default locale]を選んでおけばよいのですが、明示的に日本語にしてもかまいません。

Japanese, Japan
Nextをクリック
Nextをクリック
⑫インストールが開始される(当サイトの環境で5分程度)
⑬スタックビルダーのチェックを外してFinishをクリック
スタックビルダーについて

スタックビルダーは様々な付属ツールをインストールするためのものです。後でインストールも可能ですので、この時点では外しておいてよいでしょう。

以上、PostgreSQLのインストール手順です。

あとがき:セキュリティ対策や起動方法

今回の記事では、PostgreSQLのダウンロードサイトおよびインストール手順を紹介しました。

PostgreSQLは、インストール後のデフォルト設定では、すべてのリモートホストからの接続を受け付ける状態になっています。リモート接続が必要ない環境であったり、学習用として使うのであれば、ローカルパソコンからのみ接続可能にしておくとよいです。

設定方法については、別記事で紹介しています。

また、事前知識がない状態でPostgreSQLをインストールした方であれば、起動方法に戸惑っているかもしれません。

PostgreSQLは、他のアプリのようにアイコンをクリックして起動するようなものではないのです。その起動方法についても、別記事で紹介しています。

目次