Analytics沖縄– Author –
データサイエンス・機械学習・ディープラーニングを本格的に研究するフリーランスエンジニア。
「Google データアナリティクス プロフェッショナル」の認定証を取得済み。
この分野は専門知識がなければ理解し辛い情報が多いのですが、当サイトでは初学者も意識して発信していきますので、ご関心があればぜひご覧ください。
-
MySQL
MySQL│データベース一覧の表示。コマンドと実画像を紹介します
この記事では、MySQLに作成したデータベース一覧を表示させるコマンドを説明します。 また、データベース名を部分的に指定して、条件に一致するデータベースのみ表示させる方法も併せて説明します。 【MySQL_データベース一覧を表示】 MySQL Command Line ... -
SQL言語
SQL│データベースを作成する(CREATE DATABASE)
今回は、RDBMSでデータベースを作成するSQL文について説明します。 データベースの運用で、まず初めに行う操作であり、多数作成されるであろう[テーブル]の格納先になるのがデータベースです。SQLの初歩の構文でもありますので、ご自身でも実行して覚えて... -
SQLServer
SQL Serverのインストール手順│無料のExpress版
今回は、Microsoftが提供するSQL ServerのExpress版をWindowsパソコンにインストールする手順を紹介します。 SQL Serverは用途によって、複数のエディションがありますが、ライセンス費が無料という条件では[Developer]と[Express]、2つのエディションがあ... -
MySQL
MySQLのインストール手順。Windows環境の実画像を使って説明
今回は、MySQLをWindowsパソコンにインストールする手順を紹介します。 MySQLは、オラクル社によって開発・管理されているRDBMS。商用ライセンス版のほか、用途を問わずプライベートでも使えるオープンソースの[MySQL Community Server]という版も提供され... -
PostgreSQL
【図解】PostgreSQLのバージョン確認方法を説明します
今回は、PostgreSQLのバージョンを確認する方法を説明します。 PostgreSQLでSQLを実行する時にはpsqlというツールを使いますが、psqlでバージョン確認する命令文の記述によっては、psqlツール自体のバージョンが表示されてしまいます。 この記事では、正確... -
PostgreSQL
Windows環境│PostgreSQLの起動・停止・再起動の方法
この記事では、PostgreSQLの起動と停止、再起動する方法を説明します。 PostgreSQLは、CUI方式のRDBMSで、他のWindowsソフトウェアのように文字やアイコンをクリックするような製品ではありません。 CUIとは・・ CUIとは、キャラクター・ユーザー・インタ... -
PostgreSQL
PostgreSQLのセキュリティ設定。リモートホストからの接続を不許可にする
今回は、PostgreSQLの設定ファイルを開いて、リモートホストからの接続を不許可にする設定方法を説明します。 PostgreSQLでは、初期の状態ですべてのリモートホストからの接続が可能な状態になっていて、セキュリティの観点で必ずしも好ましいとはいえませ... -
PostgreSQL
[PostgreSQLインストール]の手順。実際の画像を使って説明
今回は、PostgreSQLをWindowsパソコンにインストールする手順を紹介します。 PostgreSQLは、オープンソースのRDBMS。 用途を問わず誰でも無料で使うことができますので、企業でRDBMSの導入をご検討されている場合や、個人で学習をしたい方にも最適です。 ...